竹下時雨の肝硬変闘病記、そしてネットで稼ぐ情報を皆さんへ

肝硬変と戦う30代男の闘病記。そして身体を酷使しないためのインターネットビジネスに関する有力情報を皆さんへ発信するブログです。

竹下時雨の肝硬変闘病記、
        そしてネットで稼ぐ情報を皆さんへ 肝硬変と戦う30代男の闘病記。
        そして身体を酷使しないためのインターネットビジネスに関する有力情報を皆さんへ発信するブログです。

肝硬変の血液検査の結果

f:id:takeshigure:20180807232255j:plain

 

どうも、竹下です。

本日、病院に行き血液検査をしてきました。

 

暴飲暴食を続けた三日間でしたが

結果から言うと・・・

 

数値は改善されていました!

 

何故だ(白目)

 

総蛋白は変わらずでしたが

アルブミンが上昇したおかげで

A/G比が改善。

 

ガンマは13(一時期370以上あった)

 

良かった良かった!

人体って不・思・議!

 

ところで『総ビリルビンって知ってますか?

以外にも今日主治医から説明があったのですが(遅い)

この数値が高いと肝不全になるらしい。

 

しかもなかなか厄介な項目で

「何かをしたから」とか

「何かを食べたから」とか

「薬をちゃんと飲んでるから」とか

これといって断定的に改善を図れるものではないらしい。

 

肝不全・・・つまり『死』だ。

 

今回は数値が改善されていたが心当たりはない。

先生にも分からないだろう。

分かっていたら必ず言われるはずだし

断定的にこれとは言えないと言ったのは先生本人だ。

 

う~ん・・・コーラを飲むようになったが体に良いとは思えない。

 

水か?

水・・・変えたのは水だ。

 

水道水を飲まなくなった。

ウォーターサーバーを設置してもらったからだ。

 

水道局の人が来て水道水を調べてもらったが問題はなかった。

でも水道水の匂いが苦手でウォーターサーバーを設置したんだ。

 

ウォーターサーバーにしたから改善したとは言えないが

変わったことといえば今思い当たるのはそれくらいだ。

 

贅沢を言うようだが

美味しいからもう水道水は飲めないし

続けてみようと思う。

 

せっかく数値がこんなに改善したんだ。

他にもとりあえず前と比べて変化を探し

それを継続する。

 

とても大事な気がする。

 

それと、今日病院で僕の傘を盗んだ人。

絶対に許さん!

 

やっちゃった・・・

f:id:takeshigure:20180806222135j:plain

 

やっちゃった・・・。

 

明日は病院。

血液検査と診察、そのあとに栄養士さんと話し合い。

 

この3日間の暴飲暴食がたたって体が浮腫んでいる。

 

酒は飲んでないが

食べてはいけないものを食べて

飲んではいけないものを飲んで

栄養バランスの考慮の欠片もない生活を続けた。

 

やっちゃった・・・。

楽しくてつい。

 

ガキか。

 

自分の身体だろう。

自分で壊した身体だろう。

 

反省。

 

こうやって書けばまた思い出すだろう。

 

売り切れ!?急に需要増!サバの水煮缶

どうも、竹下です。

ブログが少し止まってましたね。

 

体調が少し良くなったのでドンキ〇ーテに行ったんですよ。

あっ!容姿に気を付けようと決意しましたから服を買いに行ったわけではなくて

食材を買いに行ったんですよ。

 

いろいろ見て回るんですけど

僕にはお目当ての品がありましてね

サバの水煮缶なんですよ。

 

ところがどっこい!

水煮缶が一つも無いじゃないですか!!

 

鯖の価格が高騰して缶詰を値上げするとニュースで見たばっかりなので

ここぞとばかりに買いたいのは分かる。

でも!みそ煮缶は山積みなんですよ!?

 

僕は体のことを考えて無塩の水煮缶が欲しいわけであって

ドンキ〇ーテにいる人ってのは99%が健康優良児なわけですから(変な決めつけ)

みそ煮缶でしょう!!!

 

そりゃあ料理の幅を考えれば水煮ですけど

ドンキ〇ーテにいる人は缶詰そのまま食べるでしょう(変な決めつけ)

 

健康だったらみそ煮ですよ!

そのまま食べれるんですから!

 

それに暑いんだから塩分もどんどん取りなさいよ!

取っちゃいなYo!健康なんでShow?

なんで今になって水煮缶を贔屓する?

一つくらい残してくださいよ~!

 

しつこいですね僕・・・。

根に持つタイプですね。

 

いいよアマゾンで買うから!

もう知らないんだからねっ!!

 


伊藤食品 美味しい鯖水煮 食塩不使用 190g×24個

台風とBBQ

f:id:takeshigure:20180729192606j:plain

 

どうも、竹下です。

台風も過ぎて一安心です。

 

実はBBQ会がありましてね。

台風で来週になったんですよ。

 

BBQといったらお肉じゃないですか。

BBQといったらビールじゃないですか。

 

BBQ会のメンバーには肝硬変だということは言ってないんですよね。

 

当日言うのもね・・・。

みんな楽しく食べて飲んでっていうときに

そんなの打ち明けたらテンション駄々落ちですよね。

 

お酒に関しては「下戸になったんだよ~夏バテかな」でやり過ごすとして

肉は食いたい!

 

しか~し、その2日後に栄養士さんに過去3日分の食事メニューを書いて提出しなきゃならないんです。

血液検査もありますし暴飲暴食は避けたい。

主治医にはすぐバレますからね。

 

でも肉は食いたい!

 

吉野家に行ってからBBQに参加しようか・・・。

そんな人間いますか。

 

酒だけじゃなくお肉も奪いますか・・・。

 

「あんまり食べないね」

「うん、来る途中で吉野家に寄ってきたからねっ(ドヤ顔)」

 

ウケるかな・・・。

 

肝臓の役割と『肝臓病の予後』『生活習慣病の予防』

f:id:takeshigure:20180726211720p:plain

 

いつもご訪問いただき誠にありがとうございます。

竹下です。

 

さて、近頃おふざけが過ぎたので
今回の記事は少しまじめに書くとしましょう。

 

まず肝臓の主な機能について書きましょう。

 

代謝機能】
人間は食物からの栄養素をそのまま利用することはできず
肝臓は胃や腸で分解、吸収された栄養素を利用しやすい物質にして貯蔵する。
そして必要に応じて、それらを分解してエネルギーなどを作り出す

 

【解毒作用】
摂取した物質(アルコールや薬剤など)や代謝の際に生じた体に有害な物質を毒性の低い物質に変え尿や胆汁中に排泄するという解毒作用を持っている。
人間にとって有毒な物質であるアンモニアは、腸管内の細菌によって食物中のタンパク質から作られる。
アンモニアは健康な人では肝臓の働きによって無毒化され尿と共に体の外に排泄されるが
肝機能が低下すると血液中にアンモニアが増えてしまい
脳に障害がおこることがある。

 

【胆汁の生成・分泌】
胆汁は肝臓の中で常に分泌されている物質であり
主に脂肪の乳化とタンパク質を分解しやすくする働きがある。
コレステロールを体外に排出する際にも必要な物質。

 

ざっくりこんなところです。

 

僕はお酒をよく飲む人や肥満気味の人に『にんにくしじみをおすすめしています。
健康診断でγ-GTPが高いと指摘され
にんにくしじみを短期間飲んで正常値に戻った人を知っています。
いろいろなサプリがありますが最もおすすめするサプリの一つです。

【やずや公式】にんにくしじみ 約1ヵ月分


感想(105件)

 

続きを読む

変なおじさん

f:id:takeshigure:20180722214707j:plain

 

前回の闘病記「願い」では柄にもなくちょっとセンチメンタルなことを書いちゃいました。

 

家族の願いも虚しく
勉強も出来ずスポーツに突出してるわけでもなく
小中高と男女問わず遊びまくり
馬鹿な頭で馬鹿な大学に入ってまた遊んで
卒業して就職したと思ったら会社を辞め
フリーターになり勝手気ままに太って
挙句の果てにはお酒を飲み過ぎて肝硬変ですからね。

 

こんな親不孝な人間がいますか。

 

まぁいるんでしょうけど、こんな自分が大嫌い!!!

 

『元気でさえいてくれたらそれでいい』・・・子供のころに父親が言った言葉。

 

とりあえず健康じゃないけど
心だけは元気な子・・・じゃなくて『元気なおじさん』になりますよ。

 

元気なおじさんって、えてして地元では変なおじさん扱いされがちですよね(白目)

続きを読む

願い

f:id:takeshigure:20180721214826j:plain

 

両親は僕が生まれたときに何を願ったんだろう。

 

「健康で元気な子に育ってほしい」

 

欲のない両親はきっとそう願ったと思う。
実際に小さい頃に父親が「元気でさえいてくれたらそれでいい」と
ビールを飲みながら言っていた。

 

願いと欲は紙一重だったり、結構なパーセンテージでイコールだったりする。

 

けど自分の子供に対して「健康で元気な」と願うことは欲張りですか?
何の見返りも求めず、ただ純粋に心から願ったと思うんです。

 

一年くらい前だろうか。
実家で父親と二人で飲んでいるときに

 

「僕はいつ死んでもいい。だからそのときは必要以上に悲しまなくていいよ」

 

と言ったことがある。

続きを読む